FXの出来高とは何でしょうか?こちらの記事では、出来高をチェックする重要性や、出来高と時間帯の関係性について解説します。
FXの出来高というのは、一言で言うと「取引量」のことを指します。
FXにおいては、買い注文と売り注文の2種類がありますが、通貨ペアの売買が成立することによって、値動きが発生します。その注文数量が出来高になります。
出来高がたくさんあれば、多くの投資家が取引に参加していたと判断することが可能です。
それに対して、出来高があまりなければ、取引に参加している投資家がほんの少しであるため、値動きがほとんどありません。
出来高と為替相場に関しては、次に挙げるような関係性が存在しています。
- 出来高が増加する:トレンドが発生
- 出来高のさらなる増加:天井付近である
- 出来高の減少:トレンドの衰退
- 出来高のさらなる減少:底値付近である
目次
出来高を把握する重要性について
出来高を把握する重要性について解説します。
FX取引に出来高を把握する意味があるのか気に掛かっている方もいらっしゃることでしょう。
はっきり言ってFX取引における出来高に関しては、株式取引と比べると、重要度は下がるかも知れません。しかしながら、出来高をチェックすれば、相場全体の大きな流れまたはトレンドの初動または転換点を把握することができます。
出来高だけを見てトレードをするのは根拠が不十分ではありますが、トレードの手助けをしてくれるという点では、FXの出来高に関しては重要な数値だと言えます。
「出来高」と「時間帯」の関係性について
為替市場というのは、株式市場とは違って24時間動いています。
その理由は、時差によって世界の為替市場が開いている時間帯がずれるためです。
世界の為替市場で、とりわけ取引量がたくさんある為替市場は次に挙げる通りになります。
- 東京市場:9:00〜15:00
- ロンドン市場:16:00〜26:00
- ニューヨーク市場:21:00〜6:00
実際的には、市場に参加するトレーダーの数と出来高は比例するので、上記の3つの市場が一番出来高が多いといえます。
その中においても、ロンドン市場・ニューヨーク市場は世界中の投資家が参加する割合が高いので、特に取引量が多いのです。
しかしながら、これらの時間帯を除いては、市場に参加するトレーダーが減るため、流動性はダウンします。
こういった風に、出来高と時間帯はかなり関連性があるので、ご自身の手法にマッチした時間帯を見いだすヒントとすることができます。
FXの出来高は時間帯によって変化する
上述の3つの市場についてはそれぞれオープンしている時間帯が異なり、各々の時間帯毎にロンドン時間・ニューヨーク時間・東京時間と区別されています。
東京時間に関しては、9:00~18:00、ロンドン時間に関しては、17:00~26:00、ニューヨーク時間に関しては、22:00~7:00になります。特に、FXではこの時間が厳格に規定されているわけではなく、原則的に世界各国のトレーダーがこの時間帯に活発に取引しているという目安になります。
こちらの3つの市場の中において、最も取引高がたくさんある市場に関しては、ロンドン市場で、次にニューヨーク市場になります。こちらの2つの市場の時間が重なる間は、FXの出来高が大きくなる時間帯になります。また、それぞれのマーケットオープン時も取引量がたくさんになる傾向にあります。
しかしながら、これらの時間帯を除いては、マーケットの参加者が減るため流動性はダウンします。これ以外にも、マイナー通貨または重要な経済指標発表の前・世界各国の祝日・クリスマス・年末年始に掛けても、マーケットの参加者が減少するため出来高も減少します。
出来高が少なくなってしまうと、値動きが激しくなるトレンドがありトレードが困難になります。FXの出来高に関しては、現在の相場の状況を客観的に見定めるためにも有効な指標です。
FXの出来高の代用として使うことが出来る取引ツール
実際にトレードに活かすには、データをリサーチして解釈することが欠かせません。
データはチェックできたけど、分析をするのがハードルが高いという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 国内FX会社の中においては、出来高の代わりとして使える取引ツールを提供している業者も存在します。こちらでは、出来高の代用として使える機能的な取引ツールをご案内します。
OANDA オープンオーダー・オープンポジション
世界各国に拠点を置いており、世界中で100万人以上のトレーダーが使用しているFX会社であるOANDA(オアンダ)ですが、オアンダを利用しているトレーダーのポジション比率が分かるサービスを取り揃えています。
オープンオーダーというのは、指値・逆指値のポジション比率を表します。指値・逆指値のポジションになるので、こちらのレートになれば買いを入れる、こちらのレートになれば売りを入れるという様な将来の値動きに対してのトレーダーの対応を見定めることができます。
一方で、オープンポジションはこれまでに保有していて、現在含み益あるいは含み損が出ているポジションの比率を表しています。現在保有しているポジションになるので、今後の値動きによって利確または損切りの動きが出る可能性を見通すことができます。
オアンダに関しては、日本国内だけに限らず、世界中のトレーダーが利用しているFX会社で、オープンオーダー・オープンブックで極端な偏りがチェックできる場合、これから先の値動きの参考に使うことができます。